【日本でも安全】ブックメーカーのおすすめランキングTOP7!スポーツベットの魅力も解説
日本ではスポーツ賭博が禁じられていますが、海外では、当たり前のようにスポーツを対象にした賭けごとが行われています。
オリンピックの時期になると、必ずといっていいほどニュースやワイドショーに「ブックメーカー」という言葉が躍り出ますが、そのブックメーカーが開催しているスポーツ賭博が、「スポーツブック」です。
スポーツブックはオンラインカジノでも楽しめますが、一体どのようなスポーツが賭けの対象になっているのでしょうか?
意外な種目が賭けの対象にもなっていますので、なぜ日本からでも合法的に遊べるのか、どんなブックメーカーがおすすめなのかといった情報もあわせてご紹介します。
日本でも安全なブックメーカーのおすすめ一覧表
日本でも安全なおすすめのブックメーカーを一覧にまとめました。
それぞれのブックメーカーで、ボーナスや入金方法が豊富、ベット対象の種類など、特徴があります。
ぜひ参考にしてスポーツベットをプレイしてみましょう。
オンラインカジノ | ボーナス(入金不要ボーナス、初回入金ボーナス) | 入金方法 | リンク |
---|---|---|---|
登録時に$30 入金時に最大$100ボーナス | クレジットカード / 電子決済 | ||
– | 電子決済 / 仮想通貨 | ||
各コード入力で特定のゲームのみで使える30$ 入金時に最大500$ボーナス | クレジットカード / 銀行振込 / 仮想通貨 / 電子決済 | ||
登録時に$40 入金時に最大$100ボーナス | クレジットカード / 電子決済 / 銀行振込 / 仮想通貨 | 公式 詳細 | |
【RINRIN777】コード入力で 入金時に77,777円ボーナス、フリーベット1,000円 | クレジットカード / 電子決済 / 仮想通貨 | ||
入金時に最大 ¥10,000ボーナス | クレジットカード / 電子決済 | – | |
– | クレジットカード / 銀行振込 / 仮想通貨 / 電子決済 | – |
最新版|ブックメーカーおすすめランキングTOP7
ブックメーカーは非常に多く、日本人向けのサイトも多数登場しています。
この項目では、とくにおすすめできるブックメーカーを7つに厳選しました。
ほとんどが日本語対応のサイトなので、気になる特徴をもつブックメーカーに登録してみましょう!
1位|ウィリアムヒル
出典:ウィリアムヒル公式サイト
この記事で何度も取り上げてきたウィリアムヒルは、ブックメーカーとして現在もっとも有名なサイトのひとつで、本場・イギリスで70年以上の歴史をもっています。
特徴的なのはなんといっても賭けられるスポーツや大会の豊富さであり、どんな曜日と時間帯を選んだとしても、必ずといっていいほどなんらかの試合が賭けの対象として取り扱われていますよ。
日本限定で利用できるプロモーションも、定期的に行われています。
出典:ウィリアムヒル公式サイト
このキャンペーンは毎日利用できるもので、増強オッズの対象となる試合には、通常を上回るオッズが設定されるため、プレイヤーに有利です。
キャンペーンの対象となる試合やスポーツのジャンルは日によって異なるので、ウィリアムヒルをきっかけに、新しいスポーツに関心をもつこともできます!
2位|スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)
出典:スポーツベットアイオー公式サイト
元大相撲力士の把瑠都さんをアンバサダーに起用し、日本市場の開拓を急速に推進している最中のブックメーカーが、スポーツベットアイオーです。
とくにサッカーに対して熱心であり、イングランドの強豪クラブチームであるアーセナルFCのスポンサーを務めているブックメーカーでもあります。
出典:スポーツベットアイオー公式サイト
サッカーの試合のベット画面をチェックしてみると、当該チームの過去の試合結果や、平均ゴール数などがわかりやすく表示されており、チームに詳しくなくても、力関係を比較することが容易です。
Jリーグの試合へのフリーベットといったキャンペーンも実施していますから、サッカーに詳しい方にはとてもオススメできるブックメーカーです。
3位|beebet
beebetは、2020年に運営開始したばかりで比較的新しいですが、YouTuberやスポーツ選手間でも大人気のブックメーカーです。
オンラインカジノで遊びながら、サッカー、野球、RIZINなど日本の豊富なスポーツにもベットできます。他のブックメーカーが海外スポーツが中心なのに対して、beebetはおもに日本のメジャースポーツを扱いプレイしやすいのが特徴です。
また、サポートについても、日本人オペレーターによる24時間ライブチャットの対応で安心です。
4位|カジ旅
カジ旅は、世界初のRPG要素を組み込んだスウェーデン発の冒険しながら楽しめるオンラインカジノです。
ゲーム開始時に数十種類以上の中からアバターを選択してプレイすることで、ストーリーを進められます。
ゲーム内では冒険マップのアバターが進み、さまざまなイベントでカジ旅内で使えるフリーベットなどが獲得できて楽しめるでしょう。
このようにストーリー性も楽しめるので、スポーツベットやオンラインカジノだけでなく、ゲーム好きの方にも人気なのが特徴です。
5位|賭けっ子リンリン
出典:賭けっ子リンリン公式サイト
賭けっ子リンリンは、サイトの名前が示しているとおり、完全日本語対応のブックメーカーであり、60種類以上のスポーツが賭けの対象になっています。
日本人向けのサイトといっても、本社はキプロスに設置されており、キュラソー島のライセンスを取得しているため、安全性にも疑いの余地がありません。
賭けっ子リンリンの特徴として、スポーツベット・オンラインカジノ・ライブベッティングの資金を一括管理できることです。
カジノとスポーツベットをひとつのサービスで運営しているため、カジノで獲得した配当金をスポーツベットで賭けることも可能です。
6位|bet365
bet365は、ブックメーカーへの登録者数だけを比較すれば、世界でもっとも多くの会員数をもつブックメーカーです。
シンプルに整理された画面のデザインも高く評価されており、多くのスポーツにベットできます。
出典:bet365公式サイト
このあと行われるアトレティコマドリード対セビージャの試合では、選手の成績にも賭けることが可能です。
ルイス・スアレスやジョアン・フェリックスといったスター選手が得点するかどうかを予想し、プレイヤーそのものに注目して賭けられる点も魅力といえますね。
bet365では、本人確認も重要視しており、登録から2週間以内にアカウント認証を行うことが義務付けられています。
不正出金に巻き込まれるリスクが極めて少ないサイトなので、英語のみという点に抵抗がなければ、利用をオススメできるブックメーカーのひとつです。
7位|ピナクル(Pinnacle)
出典:ピナクル公式サイト
Pinnacle(ピナクル)は、他サイトと比べてベットできるスポーツの種類は少なく、ベットできる内容が多いわけでもありません。
しかし、最大にして最強の特徴といえるのがオッズの高さで、同じ試合の同じ結果に投票する場合でも、他サイトよりも有利なオッズに賭けることが可能です。
また、通常ブックメーカーではプレイヤーが勝ちすぎると、アカウント規制など一部サービスの制限がかかります。しかし、ピナクルではプレイヤーが勝つことを歓迎しており、どれだけ勝っても規制されない特徴もあります。
ピナクルでは無駄を徹底的に削減することと引き換えに高オッズを実現させているため、他サイトにあるようなプロモーションを利用することはできません。
その代わりに、本命に大金を賭けたい場合は、ピナクルを利用したほうが圧倒的に有利です。
そもそも、ブックメーカーとは?スポーツベットとは違う?
オリンピックの時期になると、金メダルの有力候補に「1.5倍のオッズが付いた」と報道されます。また、サッカーのワールドカップがはじまれば、「日本の優勝オッズは100倍」といったニュースが流れたりします。
日本ではスポーツ賭博が禁止されているため、あまりピンとこないかもしれません。しかし、イギリスを中心とした欧米諸国ではスポーツの結果に対して、当然のようにお金が賭けられているのです。
このようなスポーツを対象とした賭け事のことを「スポーツベット」と呼び、スポーツベットを提供している胴元(運営会社)のことを、「ブックメーカー」と呼びます。
海外のブックメーカーは、日本でいう競馬のように公営的に行われていることもあれば、オンラインカジノのライセンスを取得して行われていることもあり、大半のものが合法です。
ネットを通じて試合の結果や経過を予想し、的中すればオッズに応じた配当を受けとれます。
ブックメーカーは日本で違法になる?やめたほうがいい?
「ブックメーカー=スポーツ賭博」であることは事実ですから、日本で遊んだときに違法性を問われないか心配だという方も多いかもしれません。
結論としては、以下の条件を満たしているブックメーカーを選べば、日本人が日本で遊んだとしても、賭博罪に問われる心配はなく、安心です。
- カジノが合法な海外の国で運営されている
- オンラインカジノのライセンスを取得している
- 日本人以外にもサービスの提供を行っている
まず、カジノが合法な海外の国で運営されているブックメーカーの場合は、その国の法律に則って運営を行っているため、日本の法律を適用できません。
オンラインカジノのライセンスを取得しているブックメーカーなら、政府や関連機関のお墨付きを得ているため闇カジノでもなく、違法性を問われることはないのです。
日本市場だけをターゲットにしているサイトの場合は、「日本の胴元」とみなされる危険性がありますが、外国人にもサービスを提供しているサイトなら、この心配もありません。
以下は、ウィリアムヒルのクレジットです。
出典:ウィリアムヒル公式サイト
ジブラルタルのライセンスを取得し、マルタ共和国で運営しているサイトであり、なおかつ日本以外へのサービス提供も行っています。
こういったブックメーカーであれば、日本からお金を賭けたとしても、違法にはなりません。
ブックメーカーのメリットとデメリット
ブックメーカーを利用するにあたって、メリットとデメリットを理解しておくことは大切です。
メリットとしては、簡単にどこでもプレイできる利便性やオンラインカジノやFXなどと比較して、複雑な知識が無くても始めやすい点です。
デメリットとしては、ギャンブルなので負けるリスクや、賭け方によって規制が掛かりプレイできなくなる可能性がある点です。
ブックメーカーのメリットとデメリットを、下記に簡単にまとめましたので、参考にしてください。
メリット
・利便性
・複雑な知識がなくても始めやすい
・ライブストリーミングなどのライブ感
・還元率の高さ
デメリット
・負けて「0円」になるリスクがある
・国際送金による手数料
・規制が掛かるケースがある
ブックメーカーって儲かる?
ブックメーカーで勝利金として配当を受け取ることは可能です。
オッズは低いですが、大本命のチームにベットすることで、比較的容易に配当を受け取れます。しかし、大本命のチームで確実に少額ずつ勝利金を獲得しても、スポーツは予測できないこともあるため、予想が外れ損失になる可能性もあります。
ブックメーカーで儲けるためにも、可能な限り必勝法を駆使しながら、プレイしていくことが重要です。そして、1試合の勝ちと負けで一喜一憂せず、長期的に負けないことを意識するようにしましょう。
とくに、情報戦であるブックメーカーにおいて、継続してプレイすることで稼ぐコツやデータも蓄積されていきますよね。
ブックメーカーを選ぶ6つのポイント
次にブックメーカーを選ぶ6つのポイントについて、解説していきます。
各ブックメーカーの比較サイトにおいても、ブックメーカーを比較する基準・選ぶポイントは常に変化しています。おもな選定ポイントとして、参考にしてください。
運営企業の信頼性とライセンス
みなさんがブックメーカーを利用するとき、基本的に海外サイトでプレイすることになります。海外のサイトは日本サイトに比べて、予期せぬトラブルが発生する可能性もあります。
これらのトラブルに巻き込まれないように、ブックメーカーを選ぶうえで最も重要なポイントとして、運営企業の信頼性とライセンスを取得しているかです。
とくに、ライセンスは国によって審査基準は異なりますが、厳しい審査をクリアして政府から発行されるもので、オンラインカジノの安全性を保障しています。
信頼性の低いブックメーカーのサービスによって、トラブルに巻き込まれることもあるので、注意しましょう。
本記事で紹介しているブックメーカーは、ライセンスを取得して信頼性の高いものを選出しているので、ぜひ参考にしてください。
決済方法の豊富さ
ブックメーカーを選ぶ際には、決済方法の豊富さも確認してください。
ブックメーカーでプレイするためには、ブックメーカーサイトに入金する必要があります。
ブックメーカーによって入金するための決済方法は異なるので、注意が必要です。
おもな決済方法としては、銀行振込、クレジットカード、仮想通貨、電子決済などが挙げられます。
自分の利用したい決済方法が使用できるかどうかを事前にチェックしておきましょう。
サポート対応
基本的にオンラインカジノやブックメーカーを運営するのは海外の企業であり、何かあった際のサポート対応として、日本語対応の有無や運営時間も確認しておきましょう。
英語が得意な方であれば問題ありませんが、苦手な方は日本語対応しているサービスを選ぶのをおすすめします。また、運営時間についても、スポーツベット自体は24時間稼働していても、サポートは24時間対応していないこともあります。
快適にブックメーカーを楽しむためにも、運営のサポート対応は大切です。
ボーナスやキャンペーンの豊富さ
ブックメーカー選びにおいて、ボーナスやキャンペーンの豊富さも重要なポイントです。
それぞれのブックメーカーで特別なキャンペーンやボーナスを行っています。
キャンペーンの際にはオッズが上がるなど、通常よりも効率的に稼げます。また、入金不要ボーナスやキャッシュバックボーナスなどを活用することで、自分に合ったスポーツベットを確かめられますね。
本記事で紹介しているブックメーカーにも、豊富なボーナスやキャンペーンがあるので、ぜひ参考にしてください。
オッズ設定
オッズ設定はブックメーカーによって異なり、同じ試合に賭けてもオッズが異なるケースも多いです。
オッズ設定が異なる理由として、運営企業の取り分がそれぞれ異なるため、といわれています。
オッズによって賭け金額への利益が大きく変わります。もちろんオッズが高い方が賭け金額に対してリターンも大きくなるので、できるだけオッズが高いブックメーカーを選ぶようにしましょう。
1回のベットでは数%の差ですが、ベットを重ねていくことで年間の利益が5~10%の差になることもあるので、オッズ設定は非常に重要です。
ベット対象の豊富さ
ブックメーカーで賭ける時には、ベットできる対象の豊富さも重要です。
ベット対象が決まっている場合は問題ありませんが、やはり対象が多いほど楽しめるでしょう。スポーツ以外に政治関連や芸能関連も対象のものも面白いですね。
また、賭ける対象だけでなく、賭け方の方法や種類もブックメーカーによってさまざまです。
スポーツベットで稼ぐのであれば、情報収集が容易にできるため、日本のスポーツが対象のブックメーカーを選ぶとよいです。
ブックメーカーの賭け方
ここではブックメーカーの賭け方について、解説します。
ブックメーカーの賭け方はシンプルです。基本的には下記の流れで進めていきます。
・ブックメーカーサイトに登録する
・ブックメーカーに入金する
・対象を選んでベットする
・結果を待つ
・ブックメーカーから入金する
それでは、それぞれの手順について見ていきましょう。
ブックメーカーサイトに登録する
まずは利用したいブックメーカーを探して、ブックメーカーサイトに登録しましょう。
ブックメーカーには、オンラインカジノ併用とスポーツベット専用があります。
オンラインカジノも楽しみたい方やひとつのアカウントを利用したい方は、オンラインカジノと併用のブックメーカーがおすすめです。
ブックメーカー選びには、本記事で紹介しているブックメーカーも参考にしてみてください。
ブックメーカーに入金する
ブックメーカーサイトへの登録が完了したら、プレイするための賭け金をブックメーカーに入金します。入金手順は、①入金ボタンを押す②金額設定をする③支払い方法を選択する④入金決済処理、とシンプルです。
前述の通り、支払い方法はブックメーカーによって異なるので、注意しましょう。
ブックメーカーによっては、支払いで選択した決済方法でしか出金できない場合もあります。たとえば、支払い方法として電子決済のエコペイズを選択した際、出金はエコペイズでしかできません。
各ブックメーカーの入出金方法は、事前に確認しておきましょう。
対象を選んでベットする
賭け金の準備ができたら、いよいよ賭ける対象を選んでベットします。
賭ける対象としては、サッカーや野球などのスポーツをはじめ、政治やeスポーツなどさまざまです。まずは自分の興味があったり、経験があったりする分野から対象を選びベットしてみましょう。
その際、メディアやインターネット上に情報が多く出ている分野の方が勝負を予測しやすいので、初めての方にはおすすめです。
結果を待つ
実際に対象を選んでベットしたあとは、結果を待つのみです。
スポーツベットなどでは、試合内容をライブ中継で確認することも可能です。
スポーツ観戦を楽しみたい方は、実際にライブ中継で視聴するのもよいでしょう。
試合が終了してベット対象が勝利すると、オッズに応じた配当金を獲得できます。
ブックメーカーから出金する
最後に、スポーツベットで勝利して獲得した配当金は、ブックメーカーから出金しましょう。もちろん、ブックメーカーサイトの口座に残して、次の賭け金として運用することも可能です。
出金方法も入金時と同様に、銀行振込、仮想通貨、電子決済などを利用して出金できます。ただし、入金時と異なり出金時には最低金額の設定や、出金に時間が掛かる場合があるので、注意しましょう。
ブックメーカーで遊べるスポーツの種類と賭け方を解説
この項目では、ウィリアムヒルの画面を例に取り、ブックメーカーで遊べるスポーツの種類と賭け方を解説します。
なかには意外に感じるような種目も揃っていますので、ブックメーカーでできることを知っておきましょう。
サッカーにベットする方法
サッカーでは、totoのように試合結果を予想することもできますが、試合途中からその試合の今後の経過と結果を予想することも可能です。
たとえば、パチューカ対フアレスのベット画面は、以下のようになります。
試合時間は79分を過ぎたところですが、まだベットの対象になっています。
試合の模様は3D画面で常に実況されているので、どちらの流れなのかを知ることも可能ですよ。
これは、79分以降からベットする場合のオッズです。
現在、フアレスが0-1でリードしている状況になります。
このままフアレスが逃げ切ると思えば1.35倍にベットできますし、パチューカが逆転すると思えば13.00倍にベットすることが可能です。
ちなみにこの試合の結果は1-1の引き分けでしたので、79分の時点で引き分けにベットしていれば、3.50倍の配当を得られました。
出典:ウィリアムヒル公式サイト
こちらは、5分刻みで起こることを予想する賭け方です。
82分~86分59秒までにどちらかのチームがゴールすると予想し、実際にそのとおりになると、4.50倍の配当をゲットできます。
出典:ウィリアムヒル公式サイト
こちらは、ゴールに特化したベット表です。
たとえば「トータルマッチゴールライブ」では、試合を通じて両チームが得点する総数を予想できます。
0-1のまま終わると予想することも可能ですし、1-1、あるいは0-2で終わると予想して「2」に賭けることも可能です。
ここから試合が大荒れになり2-2などの結果が出ると予想し、的中すると、34倍の配当をゲットできます。
相撲も賭けの対象になる
日本の国技である相撲も、スポーツベットの対象として扱われています。
ちょうど今日は初場所が開催されており、幕の内の取り組みが賭けの対象になっていました。
出典:ウィリアムヒル公式サイト
相撲は必ず決着が付くスポーツですから予想しやすいですし、外国人よりも相撲の事情に詳しい日本人のほうが、予想を的中させやすいこともメリットです。
相撲はNHKで必ず中継されるので、「テレビ中継を見ながら賭けに参加したい」という方にもぴったりといえますね。
政治を予想することも可能
変わったジャンルでいえば、政治の結果を予想できます!
たとえばアメリカ大統領選挙は、2024年の結果も予想できるようになっていますよ。
この時は、ジョー・バイデンは2位で5.50倍、ドナルド・トランプは7.00倍で、現在のところ首位を走るのは、カーマラ・ハリスで5.50倍となっています。
トランプ前大統領の長女であるイヴァンカ・トランプが、26.00倍に付けていることにも注目ですね。
オッズはこれから4年間の間で変動していきますから、自信がある場合は早い段階でベットしておき、より高いオッズを獲得できるように備えましょう。
ブックメーカーのオッズを解説
ブックメーカーでプレイしていると、必ず「オッズ」という言葉がでてきます。
競輪や競馬などをする方には馴染みの言葉かもしれませんね。
ここでは、ブックメーカーで知っておくべき「オッズ」について、解説していきます。
オッズとは?
「オッズ」とは、賭け金に対して得られる配当金のベット対象に設定された倍率です。オッズが高いほど、多くの配当金が得られます。
具体的には、賭け対象であるAチームのオッズが3.0、賭け金が10ドルの場合、オッズ(3.0)×賭け金(10ドル)で30ドルの配当金を獲得できます。オッズが4.5、賭け金が10ドルの場合、45ドルの配当金です。
一般的に、オッズは勝利の確率を考慮して設定されます。強豪であるAチームと弱小であるBチームであれば、勝利の確率が高いAチームの方がオッズが低く設定されます。
オッズの表示方法
先ほどオッズを小数点(2.0など)で記載しましたが、実はオッズの表示方法はそのほかにもあります。おもな表示方法としては、デシマルオッズ、フラクショナルオッズ、アメリカンオッズの3つです。
それぞれの表示方法に特徴があるので、参考にしてください。
表示方法を1つに設定しているブックメーカーや自由に切り替えられるブックメーカーがあります。自分の見やすい表示方法を設定できるか、利用前に確認すると良いでしょう。
表示方法 | 表記例 | 特徴 |
---|---|---|
デシマルオッズ | 1.95 | ・デシマルオッズは、小数点で表示されるオッズです。この数値は、ベットした金額を含む配当の金額を示します。 ・おもに、ヨーロッパやカナダ、ニュージーランド、そして日本で人気の表示方法です。日本の競輪や競馬などでも、デシマルオッズが適用されていますね。 ・特徴として、フェイバリット(人気が高い)とアンダードッグ(人気が低い)を数値で見分けられることです。 |
フラクショナルオッズ | 3/4 | ・フラクショナルオッズは、「/」や「-」などの分数で表示されるオッズです。この数値は、分子の数がベットした金額、分母の数が利益の金額を示します。つまり、分子と分母の合計の数が配当の金額。 ・おもに、イギリスやアイルランドなどで適用されることが多い表示方法です。 ・特徴として、利益の金額が数値で見分けられることです。 |
アメリカンオッズ | +110 | ・アメリカンオッズは、100ドルを基準に利益を「+」と「-」で表示されるオッズです。 ・表記方法の名称のとおり、おもにアメリカで人気の表示方法です。 ・特徴として、フェイバリット(人気が高い)を「-」とアンダードッグ(人気が低い)を「+」で見分けられることです。 |
オッズの決め方
ブックメーカーはプレイヤーがベットするオッズを、複数の要素から設定しています。
おもに考慮されるのは、トゥルーオッズ、利益、プレイヤーの傾向の3つの要素です。
それぞれの要素について、見ていきましょう。
要素 | 内容 |
---|---|
トゥルーオッズ | トゥルーオッズは、ある結果(勝ち / 負けなど)が起こる確率そのものです。このトゥルーオッズを、過去の試合結果や天候など膨大なデータからコンピューターによって算出します。オッズはこのトゥルーオッズと考える人もいますが、実際には下記2要素が加わり算出されているので、注意しましょう。 |
利益 | トゥルーオッズからブックメーカーの利益を差し引いて、オッズが設定されます。この差し引かれたオッズが、私たちがサイト上で見ているオッズです。ブックメーカーによって利益額も異なります。 |
プレイヤーの傾向 | ブックメーカーは過去のデータに加えて、プレイヤーのベッティング傾向も考慮に入れてオッズを決めます。たとえば、プレイヤーはオッズをどこまで下げても興味を持つかなどです。 |
ブックメーカーのライブベット
ブックメーカーでは、リアルタイムでスポーツベットに参加できるライブベットがあります。
そんなスポーツベットを一層刺激的にしてくれる、ライブベットの特徴を紹介していきます。
ライブベットでは、試合の状況に応じてオッズが上下したり、リアルタイムの統計情報が出たりと、より臨場感あふれる楽しみ方ができるので参考にしてください。
リアルタイムデータでベッティング
ライブベットでは、つねに試合中に統計情報などのリアルタイムデータが表示されるので、その情報を見ながらベットできます。
具体的なデータとしては、出場選手やチームの特徴、成績や対戦チーム同士の相性など、さまざまな情報が表示されます。
スポーツベットでは情報収集が必要不可欠なので、これらのデータを参考にしながらベットすることで、勝率もアップするでしょう。
ライブベットをする際は、リアルタイムデータをうまく活用して、勝率アップを目指してください。
豊富なオッズでベッティング
ライブベットでは、試合の状況やベット対象など豊富なオッズ設定が用意されています。たとえば、前半戦、後半戦での得点差や試合途中から逆転するかなどです。
バスケットボールでは次にゴールする選手やファールする選手、テニスでは次のポイントを取る選手、など細かなオッズ設定で即時に結果が分かるものもあります。
このようにライブベットでは、通常のオッズに比べてオッズ対象が細かく、さまざまな場面に賭けられるので、スポーツベットの中でも特に人気です。
終了直前までベッティング
ライブベットではリアルタイムに試合に賭けられるのはもちろん、試合終了直前までベットが可能です。
試合開始前や途中に比べて試合終了直前であれば、よほどのことがない限り、勝敗は確定しています。
オッズ設定はその分低く設定されていますが、勝利予想もしやすいため、着実に配当金を獲得したい方にはおすすめですね。
テニスなどに比べて、時間制限のあるサッカーやバスケットボールの方が、直前からの逆転の影響は少ないでしょう。
競馬にベッティング
日本でも人気の競馬ですが、ブックメーカーでも競馬はとても人気の競技です。
ブックメーカーのルーツもイギリスの競馬であり、日本以外の世界各国で多種多様な競馬が開催されています。
ブックメーカーで競馬に賭ける際、日本レースの地方競馬や中央競馬、国際レースの凱旋門賞やドバイワールドカップなど、容易に賭けることが可能です。
これまでJRAから購入していたものが、ブックメーカーではリアルタイムに視聴しながら購入できます。
ブックメーカー競馬とネット競馬との違いって?
ブックメーカー競馬とネット競馬との一番大きな違いは、勝馬投票方式です。
日本のネット競馬では、プレイヤーが購入した総売上のプール分から利益を差し引いて、残額を勝利金として配当する「パリミュチュエル方式」を採用しています。
一方、ブックメーカー競馬では、ブックメーカーとプレイヤーとの間で決められたオッズに応じて、勝利金として配当する「ブックメーキング方式」を採用しています。
オッズはブックメーカーごとに異なるので、プレイの前に確認するようにしましょう。また、ブックメーカー競馬は、ネット競馬に比べてベット上限額も高めであることも特徴です。
ブックメーカーで負けないための5つの必勝法
ブックメーカーで負けないための必勝法は、主に下記の5つです。
・オッズを比較する
・好きなスポーツでなく、知識・経験があるスポーツにベットする
・情報収集と分析を徹底する
・定期的な資金管理をする
・欲を出さずに冷静にベットする
ブックメーカーもギャンブルなのでもちろん負けることもありますが、必勝法を参考に有利に進めるようにしましょう。
オッズを比較する
ブックメーカーによってオッズ設定が異なるため、複数のブックメーカーでオッズを比較するようにしましょう。
お気に入りのブックメーカーに絞ってプレイする方が楽ですが、試合によってどのブックメーカーが条件の良いオッズを設定するかわかりません。
すべてのブックメーカーを比較するのは難しいので、事前にブックメーカーを2~3社程度に絞り、比較して、最も高いオッズに賭けると良いでしょう。
好きなスポーツでなく、知識・経験があるスポーツにベットする
ブックメーカーでスポーツベットを行うとき、重要なことは対象となるスポーツなどについて、よく知っているかどうかです。ただし、ただ好きなだけではなく、情報から勝率などを分析する必要があるため、知識・経験があるスポーツであることです。
好きなだけで知識などに詳しくない場合、お気に入りのチームに偏るなど、分析の妨げになる可能性もあるでしょう。また、それぞれのスポーツで特徴や勝つためのポイントも異なるので、はじめは専門とするスポーツを1、2個に絞ってみた方がよいかもしれません。
情報収集と分析を徹底する
ブックメーカーで勝つためには情報収集と分析の徹底が必要不可欠です。オンラインカジノなどと比べても、日々チームや選手の動きなどが変動する要素が大きく、ブックメーカーでの賭けは情報戦といわれています。
オッズなどから人気や相性などは分かりますが、選手の調子やケガまで反映されません。そのため、さまざまなメディアから信頼ある情報を、日ごろから収集、分析する必要があります。
知名度が高い人気のスポーツであれば、その分情報量も多くなり、事前リサーチや分析がしやすくなります。そのため、ビギナーの方はサッカーやテニス、ボクシングなど、世界各国で人気のスポーツを選ぶとよいでしょう。
定期的な資金管理をする
ブックメーカーをはじめギャンブルをする際は、定期的に資金管理をするようにしましょう。負けた分を取り戻そうとして、いつの間にか大損失になっている可能性もあります。
特に、まだ慣れていないときに大きな金額をベットすると、感覚が分からず余計に損をしやすいです。はじめのうちはベットするたびに、資金管理として収支などを把握するのをおすすめします。
ブックメーカーは余裕のある範囲でプレイして、利益が出るときもあれば、損失するときもあることを、理解しておきましょう。
欲を出さずに冷静にベットする
ブックメーカーでスポーツベットを行うとき、注意したいのが欲を出さずに冷静にベットすることです。
ギャンブル全般にいえることですが、欲を出して大金をベットしたり、失った分を取り戻そうとしたりすると、最終的には負けることが多いです。とくに、スポーツベットではスポーツ観戦の要素もあるので、ついつい熱くなり冷静さを失う可能性もあります。
そのため、スポーツベットのときは事前に当日の資金を決めるなどして、管理するのも良いでしょう。
ブックメーカーに関するよくある質問
最後に、ブックメーカーに関するよくある質問をまとめてみました。
同じ疑問を持つ方も多いと思うので、ぜひ参考にしてください。
ブックメーカーは安全?詐欺の勧誘はある?
前述の通り、基本的にライセンスを取得しているブックメーカーは安全です。
しかし、ここ数年でブックメーカーの投資が稼げると認知され、SNSなどによる高額な商材購入やLINE配信などへ勧誘するブックメーカー詐欺が増えてきています。
おもな手法としてInstagramなどで広告やDMを送り、はじめは無料の配信から誘導し、最終的に数十万以上の高額な請求をする方法です。
ここでも紹介した通り、ブックメーカーは楽に確実に稼ぐ方法はないため、情報収集や分析、資金管理などを着実に行う必要があります。そのため、商材の購入などもまずは自分で情報収集をした上で、本当に信頼できるかどうかを判断するようにしましょう。
ブックメーカーは儲かる?
ブックメーカーは試合などの勝敗予想で配当金を得るので、儲けることは可能です。
ブックメーカーで儲けるためには、できる限り情報を集めて、分析を行い勝利チームの予測をすることが大切です。情報収集を疎かにして、自分の勘や信頼に欠ける情報で賭けてしまうと、負けが続く可能性もあります。
信頼性のある情報の集めやすさという観点では、日本のスポーツにベットするのもおすすめです。
ブックメーカーに投資できるの?
ブックメーカーを利用して投資することは可能です。
ブックメーカーはオンラインカジノと同様に、ほかのギャンブルに比べて控除率が低く、情報収集や分析、資金管理などを行うことで、比較的継続して配当金も獲得できるでしょう。
そんなブックメーカーを投資として捉えた際に、株式投資や不動産投資などほかの投資と比較して、メリットはどんなところでしょうか。
ブックメーカーを投資とするときのおもなメリットは、下記5つです。
・少額投資で始められる
・市場規模が大きい
・ベット対象である選択肢が豊富
・専門知識が必要ない
・短期で複利効果が得られやすい
上記のように始めてみるハードルが低く、短期で効果が得られる可能性が高いことがメリットです。まずは、スポーツベットのプレイを楽しみながら、慣れてきたら投資とするのか考えてみるのもよいでしょう。
ブックメーカーは日本のスポーツに賭けてもいい?
ブックメーカーを利用して日本のスポーツに賭けることは可能です。
ただし、海外で運営しているブックメーカーサイトを利用する必要があります。
日本で運営しているブックメーカーサイトでスポーツベットすると、賭博罪の対象になる可能性があるので、注意しましょう。
ブックマークの歴史って?
ブックメーカーは、起源は1795年にイギリス・ダフォーク州のニューマーケット競馬場とされています。当時、そこでハリー・オクデン(Harry Ogden)という人物が競走馬にオッズを付けたのがはじまりです。
現代のブックメーカーや日本の競馬のように、馬の実力に応じてオッズ設定がなされたと言われています。ギャンブルとして日本の競馬が人気なのも、ブックメーカーからの派生といえるでしょう。
ブックメーカーがイギリスで始まったばかりのころは賛否両論あり、1845年に競馬を対象としたギャンブル禁止の法律がイギリス議会を通過しました。しかし、人気の勢いは止まらず賭けに参加する一般人も増え、1960年代にイギリス政府の公認となりました。
その後、さらにプレイヤー数も増えていき、欧州全土へ人気が拡大していきます。かつてはブックメーカーの実店舗が並ぶ光景も各地で見られましたが、オンラインでの利用が普及していき、店舗数は減少していきました。一方で、欧州以外のアジア、南米、北米、そして日本と世界各地でブックメーカーに参加できるようになりました。
ブックメーカーは日本のtotoとは何が違うの?
スポーツへの賭け事といえば、日本ではJリーグなどのサッカーの試合を予想する「toto」が有名です。
スポーツベットとtotoの違いとして、まず還元率の差が挙げられます。
スポーツベットは95~97%程度の還元率となることが普通ですが、totoの場合は約50%です。
プレイヤーの稼ぎやすさでいえば、確実にスポーツベットのほうが好条件になります。
次に、賭けの対象にできる試合の差も、決定的な違いです。
以下は、totoの結果画面になります。
出典:toto公式サイト
totoはJリーグを対象としており、13試合の試合結果を、ホームチームから見て、勝ち・負け・引き分けから予想します。
一方のスポーツベットを、代表的なカジノサイトであるウィリアムヒルから見てみましょう。
サッカーのみならず、テニスから野球まで、非常に多くのスポーツが賭けの対象になっています。
また、試合途中にベットできることも特徴です。
こちらの卓球の試合は、それぞれ第4ゲーム、第2ゲームの試合途中ですが、今からでもこの試合に賭けられます。
試合経過はライブ速報で伝えられており、この情報をチェックしながら、これから起こる試合の結果を予想することが可能です。
totoの場合、対象となっているゲームの試合開始10分前に投票が締め切られてしまい、試合途中から賭けに参加することはできません。
ブックメーカーの稼ぎに税金はかかるのか?
基本的にブックメーカーで稼いだ勝利金は一時所得になるため、税金がかかります。
獲得した勝利金の全部に税金がかかるわけではなく、特別控除などの一定額を超えた場合に課税対象となります。
まとめ|ブックメーカーはスポーツ好きにおすすめ!
日本国内では、「スポーツ賭博=違法」というイメージがあります。一方欧米諸国では、当然のようにスポーツを対象とした賭け事が行われており、これを提供する会社のことをブックメーカーと呼んでいます。
ブックメーカーでは世界中で開催されているスポーツの試合にベットでき、日本人向けの日本語対応サイトも合法的に利用することが可能です。
オンラインカジノの一種であることから、確実に勝てるとは限りませんが、スポーツに詳しい人ほど予想の的中率が上がります。運任せで戦うカジノゲームと比べると、稼げるゲームだと考えてよいでしょう。
サッカーや野球、バスケなど日本で人気のスポーツのみならず、相撲や政治など意外なジャンルもスポーツベットに含まれています。まずはどんな賭けができるのかをチェックしてみてはいかがでしょうか。