トランプを使ったゲームのひとつとして老若男女から人気の「ポーカー」は、家族や友達と、1度は遊んだことのあるゲームではないでしょうか。
実は日本人が親しんでいるポーカーは「ドローポーカー」と呼ばれるもので、リアルカジノやオンラインカジノで遊べる「ホールデム」とはルールが違います。
今回は、ドローポーカーの役の強さをはじめとする基本ルールを、オンライン上でポーカーを無料プレイできるサイトを使いながら解説します。
リアルカジノやオンラインカジノで楽しめるポーカーの「ホールデム」についてもご紹介するので、ポーカーにリアルマネーを賭けたいという方も、ぜひチェックしてみてくださいね。
ドローポーカーとは
ポーカーにはさまざまな種類があり、日本で親しまれているポーカーと欧米で一般的なポーカーの種類は違っています。
今回ご紹介する「ドローポーカー」は、日本で広く普及しているタイプのポーカーなので、大多数の日本人が家族や友達と楽しんだことがあるはずです。
画像引用:トランプスタジアム
ドローポーカーの特徴は、最後まで誰も自分の手札を見せないという点で、その様子から「クローズド・ポーカー」と呼ばれることもあります。
基本ルールは後述しますが、5枚の手札のなかから「ワンペア」「ストレート」などの役を作り、相手の手札よりも強ければ勝ち、弱ければ負けというものです。
オンラインカジノで遊べるのはホールデム
日本ではポーカーというとドローポーカーが主流ですが、アメリカやヨーロッパでポーカーというと、ホールデムという種類のゲームを指すことが一般的です。
ホールデムも「相手よりも強い役を作る」という目的はドローポーカーと変わらないものの、中央に表示されたカードを、ディーラーやその他のプレイヤーと共有するという特徴があります。
画像引用:ミスティーノカジノ公式サイト
この画面だけを見ると、今まで「ポーカー=ドローポーカー」と思って遊んできた人は、どうやって勝ち負けを決めるのかわからないかもしれません。
オンラインカジノで遊べるポーカーは、ライブカジノも含めてほぼすべてホールデムなので、オンラインカジノポーカーを楽しみたいという方は、この後にご紹介するホールデムのルールをチェックしてみてくださいね。
ドローポーカーをオンラインカジノで遊べない理由
オンラインカジノの主流が、ドローポーカーではなくホールデムな理由は、主に以下の2点です。
- オンラインカジノはホールデムがさかんな欧米で運営されているから
- オンラインカジノのシステム上、ドローポーカーをプレイすることが難しいから
オンラインカジノは、カジノ合法国のイギリスやキュラソー、フィリピンなどに本社を置く会社が運営しているため、欧米のファンが遊びやすいゲームを導入しており、ポーカーはホールデムに偏っています。
また、ドローポーカーは複数人のプレイヤーが同時参加して役の強さを競うというシステムなので、接続などハード面の問題で課題が多く、採用しにくいという問題もあるのです。
ドローポーカーの基本ルールと役の種類
ここからは、ドローポーカーの基本ルールと役の種類を見ていきましょう。
まずはルールの概要をまとめました。
- プレイヤーは5枚のカードを受け取る
- カードの組み合わせでなるべく強い役を作る
- 1回だけカードを入れ替えることができる
- プレイヤー同士で役を比べて一番強い人の勝ち
決着は役の強さで決まるので、役の種類をある程度覚えておくことが大切です。
後ほど図解を交えながらゲームの手順をご紹介するので、その項目も参考にしてみてくださいね。
ハイカード
画像引用:トランプスタジアム
何の役もできていない状態のことを「ハイカード」、または「ブタ」といいます。
全員がハイカードだった場合は、一番強いカードを持っている人の勝ちです。
ワンペア
画像引用:トランプスタジアム
同じ種類のカードが2枚そろった状態のことを「ペア」といいます。
この画面では「6」が2枚そろっているため、「ワンペア」です。
ワンペア同士がそろった場合は、より数字が強いほうが勝ちになります。
ツーペア
画像引用:トランプスタジアム >
ペアが2つそろった状態の役を「ツーペア」といいます。
この画像の場合は、「5」と「10」のペアが1つずつあるため、ツーペアの成立です。
ツーペア同士で並んだときは、より数字の強いほうが勝ちになります。
スリーカード
画像引用:トランプスタジアム
同一のカードが3枚そろった状態を「スリーカード」といいます。
この画面ではQのスリーカードが成立していて、スリーカードはワンペア、ツーペアよりも強い役です。
スリーカード同士で並んだ場合は、より数字が強いほうが勝ちになります。
ストレート
画像引用:トランプスタジアム
5枚の手札が続き番号だった場合の役が「ストレート」で、「階段」ともいいます。
スリーカードよりも出現確率がグッと下がるため、非常に強い役です。
ストレート同士で並んだ場合は、はじまりの数字が高いほうが勝ちになります。
フラッシュ
画像引用:トランプスタジアム
数字は関係なく、同じ図柄が5枚そろった状態が「フラッシュ」といいます。
持っている数字がバラバラで、手札の3~4枚が同じ図柄だった場合に狙うと効果的です。
他のプレイヤーもフラッシュだった場合は、図柄はすべて対等な強さとみなされるため、ハイカードと同じように、より強い数字を持つほうが勝ちになります。
フルハウス
画像引用:トランプスタジアム
スリーカードとワンペアの組み合わせが「フルハウス」になります。
ストレートやフラッシュよりも出現する確率が低く、非常に強い役です。
フルハウス同士で決着をつける場合は、合計数で強いほうが勝ちになります。
フォーカード
「2222」や「JJJJ」のように、同じ数字が4枚集まった状態が「フォーカード」です。
1セットのデッキにある同一の数字を独占しなければならないため、とても珍しい役になります。
フォーカード同士で決着をつける場合は、より強い数字を持っているほうが勝ちです。
ストレートフラッシュ
先ほどのストレートとフラッシュの両方を兼ねた役が「ストレートフラッシュ」です。
たとえば「全部ハートで23456」「全部スペードで78910JQ」のような組み合わせがストレートフラッシュになります。
こちらも、もし他のプレイヤーと役が被った場合は、数字の強いほうが勝ちです。
ロイヤルストレートフラッシュ
すべて同一の図柄でストレートが成立していて、なおかつ数字の内容が「10JQKA」だった場合が「ロイヤルストレートフラッシュ」です。
ロイヤルストレートフラッシュが成立する確率は、以下のように計算できます。
- ロイヤルストレートフラッシュの組み合わせ(4)÷全組み合わせ(2,598,960)×100
この計算式を当てはめると、ロイヤルストレートフラッシュが成立する確率は、0.00015%です。
自分で成立させることはおろか、同席しているプレイヤーが役を成立させる場面を見ることすら難しく、1ゲームで他人と役が被ることはまずありません。
ゴルフのホールインワン、ボウリングのパーフェクトのようなものと考えるとよいでしょう。
ドローポーカーの遊び方
この項目では、画像を交えながらドローポーカーの遊び方を解説します。
まずは、ゲームの流れをざっと確認していきましょう。
- アンティ(参加費)を支払う
- カードを5枚受け取る
- アクションを決める
- カードをチェンジする
- アクションを決める
- ショーダウン(手札を公開して結果を見る)
カードチェンジを2回以上おこなう場合もありますが、これはローカルルールで、正式にはカードの交換は1度限りです。
アクションという要素もポーカーならではのシステムで、プレイヤー同士の駆け引きを楽しめますよ。
それぞれのターンを詳しく解説します。
アンティ(参加費)を支払う
ポーカーに参加する場合は、まず「アンティ」と呼ばれる参加費を支払います。
金額は、最小ベット額の1/4程度が相場です。
アンティの支払いが参加意思の表明になるので、これを済ませるまでカードが配られません。
カードを5枚受け取る
画像引用:トランプスタジアム
テーブルに同席している全員に、5枚のカードが配られます。
このとき、その他のプレイヤーのカードを見ることはできません。
「ショーダウン」という最後の瞬間まで、自分以外のカードは1枚も見ずにゲームを進めることになります。
アクションを決める
ポーカーでは、最大5種類のアクションのなかから好きなものを選べます。
それぞれのアクションの内容をまとめました。
ベット |
ポットにチップが出ていない場合にベットすること |
---|---|
コール |
前のプレイヤーと同じ金額をベットすること |
レイズ |
前のプレイヤーが出した2倍以上の金額をベットすること |
チェック |
ベットせず次のプレイヤーにパスすること |
フォールド |
賭けをすることをやめてゲームを降りること |
ゲームを続ける意思がある場合はベット、コール、レイズ、チェックのいずれかを選びます。
とくにレイズは強気なシグナルで、「強い役を持っているのではないか」と相手を疑心暗鬼にさせられるアクションです。
この心理を逆手にとり、弱い役であえてレイズをかけて騙そうとする「ブラフ」という戦略をとるプレイヤーもいます。
勝ち目がないと感じたときは、コールやレイズなどで余計なお金を使わずにそのゲームを諦める「フォールド」を選びましょう。
ただし、アンティやそれまでにベット、コール、レイズした金額を取り戻すことはできません。
画像引用:トランプスタジアム
ワンペアがそろっているので、フォールドせずにベットしてみます。
この段階で2人がコール、1人がレイズ、残りの2人がフォールドしました。
カードをチェンジする
より強い役を作るために、任意のカードをチェンジ(交換)します。
1枚だけの交換でも構いませんし、5枚すべてを交換(全取り換え)としても構いません。
画像引用:トランプスタジアム
9のワンペアを残して、ほかの3枚をチェンジしてみます。
新しく引く3枚のうち、1枚が9なら、より強いスリーカードを作ることが可能です。
アクションを決める
チェンジが完了したら、その結果を受けて、もう1度アクションを決めます。
画像引用:トランプスタジアム
先ほどのチェンジの結果は、残念ながらバラバラの数字で、成立したのはワンペアのみでした。
これで勝てると思う場合はチェックかベット、勝てないと思ったらフォールドします。
今回はベットして、強気に勝負してみましょう。
ショーダウン(手札を公開して結果を見る)
2回目のアクションが終わったら、いよいよゲームの結果を見ます。
画像引用:トランプスタジアム
2回目のアクションで、さらに1人がフォールドして有利な状態になりました。
しかし、スリーカードを持っている人がいるため、この段階で負けが確定します。
フビライハンもワンペアですが、持っている数字が9よりも強いQなので、3人のなかではもっとも弱い手札になってしまいました。
ここまでにベットやコール、レイズで賭けてきた金額は、すべて1位のプレイヤーに渡ります。
これがポーカーの1ゲームで、1ゲームの所要時間は2~3分程度になることが普通ですよ。
ドローポーカーを楽しめるアプリはある?
ドローポーカーをオンラインカジノで楽しむことはできませんが、いくつかのサイトやアプリを使って遊ぶことはできます。
トランプスタジアムはトランプを無料でプレイできるサイトなので、コロナ禍で友達とトランプで遊ぶこともできずにつまらないという方も、ぜひアクセスしてみてくださいね。
トランプスタジアム
画像引用:トランプスタジアム
ポーカーに限らず、ソリティアやフリーセル、大富豪などのゲームでも遊べる無料サイトが「トランプスタジアム」です。
この記事でご紹介してきたドローポーカーの画像もすべてポーカースタジアムのもので、画面がシンプルで見やすいことも特徴となります。
ただし、ポーカースタジアムでは対戦相手がすべてCPUとなるため、友達とネット上で遊んだり、知らない人と対戦したりすることはできません。
ポーカースターズ
画像引用:トランプスタジアム
ブラジル代表のサッカー選手ネイマールがイメージキャラクターを務めていて、欧米をはじめ日本人にも登録者が多いサイトが、ポーカースターズです。
ポーカースターズはポーカーに特化したタイプのオンラインカジノで、テキサスホールデムやオマハのほか、ファイブカードドロー、スタッド、ラズなど、さまざまなルールのポーカーを楽しめます。
MGAライセンスを取得しているため安全性が高く、ウェルカムオファーとして30ドルの無料プレイ権がついてくるので、リアルマネーを賭けてトランプで遊びたいという方にぴったりですよ。
オンラインカジノで遊べるポーカーとは
オンラインカジノではドローポーカーを楽しむことが難しいのですが、その他の種類のポーカーは、いくつもラインナップに加えられています。
この項目では、ミスティーノカジノで遊べるテーブルゲームとライブカジノのポーカーのなかから、とくにオススメのゲーム3種類をご紹介しましょう。
3カード・ポーカー・デラックス
画像引用:ミスティーノカジノ公式サイト
ルールは通常のドローポーカーと同じですが、ドローポーカーが5枚のトランプを使うことに対して、3カード・ポーカー・デラックスは3枚のカードを使って役を作ることが特徴です。
また、ドローポーカーのようなカードチェンジも一切おこなわないため、駆け引きがなく素早くゲームが進むというメリットを持っています。
3枚なので「フラッシュ」などの役が生まれやすく、「234」「10JQ」など3枚の続き番号でストレートが成立するので、ハイレベルな争いを楽しめるはずですよ。
テキサス・ホールデム・ポーカー3D
テキサス・ホールデム・ポーカー3Dは、欧米で親しまれているテキサスホールデムを3Dで楽しめるゲームです。
画像引用:ミスティーノカジノ公式サイト
まずはアンティでゲームをはじめます。
2枚の手札が、プレイヤーとディーラーの双方に配られました。
画像引用:ミスティーノカジノ公式サイト
コールすると、中央に3枚のカードが配られます。
これは、ディーラーと共有するカードです。
手札に3があり、共有のカードにも3があるので、1ペアが成立した状態になります。
画像引用:ミスティーノカジノ公式サイト
続いてベットに進むと、4枚目のカードが登場します。
今回は手札の5と3に絡む数字がなく、その他の3枚とも関連性のないカードなので、役はワンペアのまま変わりません。
画像引用:ミスティーノカジノ公式サイト
さらにベットすると5枚目のカードが配られ、ここでゲーム終了です。
ディーラーのカードもオープンになり、ここでゲームの結果を確認します。
今回はディーラーもプレイヤーもワンペアですが、プレイヤーが3のワンペアに対して、ディーラーは8のワンペアでした。
より数字が強いほうが勝ちというルールはドローポーカーもテキサスホールデムも同じなので、今回はディーラーの勝ちになります。
カリビアンスタッドポーカー
ディーラーによるリアルタイムの進行を楽しめるライブカジノにも、さまざまな種類のポーカーがあります。
今回ご紹介するのは「カリビアンスタッドポーカー」です。
画像引用:ミスティーノカジノ公式サイト
ベットすると、まずはプレイヤーに5枚のカードが配られます。
基本的にはドローポーカーと同じ状態ですが、ここから先のゲームの進行が大きく異なりますよ。
画像引用:ミスティーノカジノ公式サイト
ディーラーにも5枚のカードが配られますが、この時点では1枚だけがオープンになっています。
自分の手札を見極めたうえで「プレイ」するかやめるかを選びましょう。
画像引用:ミスティーノカジノ公式サイト
最後に、ディーラーが持っていた残りの4枚のカードがオープンになります。
プレイヤーはフラッシュ、ディーラーはペアなので、今回はプレイヤーの勝利です。
ドローポーカーのルールにとても近い内容のポーカーですが、大きな違いとなるのは、ディーラーとの1対1で対決することと、チェンジを一度もおこなわないことでしょう。
お互いが持っている手札の内容次第でゲームの決着がつくので、最初に自分の手札をすべて見られる分、今回のようにフラッシュなど強い役ができあがっている場合は、有利にゲームを進められる可能性があります。
オンラインカジノのシステム上、オンラインカジノで楽しむことが難しいドローポーカーに代わるゲームとして、ドローポーカーのファンにはとくにオススメです。
まとめ
ドローポーカーは、日本人の間で広く親しまれている古典的なルールのポーカーで、アメリカやヨーロッパで一般的なテキサスホールデムとは異なります。
「ワンペア」「フルハウス」などの役を作り、より強い手札を持つ人が勝つというルールで、「ブラフ」と呼ばれる駆け引きも、ドローポーカーの魅力のひとつです。
一般的なオンラインカジノにドローポーカーはありませんが、テキサスホールデムを含むその他のタイプのポーカーをプレイすることはできます。
ミスティーノカジノでは、テーブルゲームやライブカジノを使ってポーカーで遊べるので、リアルマネーを賭けたバトルをしてみたいという方は、ぜひミスティーノカジノに登録してみてくださいね。