東京オリンピックで「ケイリン」を見て、公営競技の競輪に興味をもった方も多いのではないでしょうか。
しかし「どこで買えばいいのかわからない」「初心者はどんな買い方をすれば当たりやすいのか知りたい」など、初歩的な段階でつまずいて一歩踏み出せないという方もおられます。
そこで今回は、競輪で投票する方法から初心者向きの賭け方まで、はじめての方でもわかるように競輪の買い方を徹底解説します!
この記事を読んで競輪の基本を知り、気になった競輪選手を現地やインターネットで応援しましょう。
最初に知っておきたい競輪の基本ルール
競輪は、バンクと呼ばれるコースのなかを走り、誰が1番最初にゴールするかを予想する公営競技です。
競馬や競艇と同じように、日本政府によって認められているギャンブルなので、成人であればいくら遊んでも罪に問われることはありません。
競輪選手は実力に応じてランク分けされていて、最上級のS級S班を目指しています。
東京オリンピックの男子スプリントに出場した脇本雄太・新田祐大両選手も、本職は競輪選手であり、最上級となるS級S班に位置付けられているトップ中のトップです。
レースは6つのグレードにわかれている
競輪は、GP、GI、GⅡ、GⅢ、FI、FⅡという合計6つのグレードにわかれています。
トップディビジョンとなるGPに参加できるのは、その年に活躍したトップの9選手のみです。
優勝賞金は1億円とビッグで、ファンは高額賞金と名誉をかけた真剣勝負を間近で見られますよ。
競輪は深夜に開催されることもある
JRA主催の競馬などは土日の日中にしか行われませんが、競輪は21時~23時頃という深夜に開催されることもあります。
「ミッドナイト競輪」と銘打たれたレースには、仕事帰りのサラリーマンでも足を運びやすいため、レース場のお近くにお住まいの方は、現地へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
競輪の投票方法は全部で7種類
競輪の賭け方は、全部で7種類です。
また、投票後に受け取れる用紙のことを「車券」といいます。
7種類の車券の特徴を、すべて表にまとめました。
車券の種類 | 特徴(当て方) |
---|---|
3連単 | 着順どおりに1~3着を的中させる |
3連複 | 着順を問わず、1~3着をすべて的中させる |
2連単 | 着順どおりに1~2着を的中させる |
2連複 | 着順を問わず、1~3着をすべて的中させる |
2枠単 | 着順どおりに1~2着の枠番を的中させる |
2枠福 | 着順を問わず、1~2着の枠番をすべて的中させる |
ワイド | 3着以内に入る選手を2人当てる |
競馬などのギャンブルと共通するポイントが多いため、競輪以外の公営競技で遊んだことがある方は、わかりやすいかもしれません。
競馬と比べると賭け式が少なく、すぐに覚えられることも競輪の魅力ですね。
初心者にオススメの賭け式は「ワイド」
競輪初心者にもっともオススメできる賭け式は「ワイド」です。
その他の賭け式の場合、着順を完璧に当てたり、1~2着に入る選手をピタリと的中させたりしなければなりません。
しかしワイドなら、上位3人のうち2人を当てるだけでいいため、的中する確率は大幅に上がります。
ワイドでレースを楽しんでいるうちに、選手やレースの特徴を掴めるようになり、より的中しやすい買い方のコツを掴めます。
いきなり3連単などの難しい賭け方を選んでしまうと、なかなか当たらずに競輪が嫌になってしまうかもしれないので、まずは的中率重視で車券を買って、競輪の楽しさを味わいましょう!
これを覚えれば競輪上級者!「ボックス」と「フォーメーション」を解説
競輪の基本ルールを知り、7つの賭け式を覚えれば立派な競輪ファンといえます。
しかし、上級者へと歩みを進めるためには、少し特殊な賭け方も知っておくといいでしょう。
この項目では、知っておくと「ツウ」とみなされやすくなる「ボックス」と「フォーメーション」について解説します。
ボックス
賭け式を決めたあとにいくつかの車番を選び、そのなかのどれかの組み合わせが成立すれば的中となる賭け方が「ボックス」です。
実際に、2連複を車番1、2、3でボックス買いしたケースをシミュレーションしてみます。
賭け式 | 2連複 |
---|---|
買い方 | ボックス |
車番 | 1、2、3 |
的中する車券の組み合わせ | 1-2、1-3、2-3 |
ボックスで1、2、3を選択すると、このなかの2つが上位2着までに入れば自動的に予想が的中します。
組み合わせとして考えられるものを全通り購入するというのがボックスの賭け方なので、穴を絡めた予想をしやすくなることがメリットです。
フォーメーション
複数の軸を決めて車券を購入する方法です。
先ほどと同じように、フォーメーションに賭けた例も見てみましょう。
今回は、1軸に1と2を、2軸に1~5を選びました。
賭け式 | 2連単 |
---|---|
買い方 | フォーメーション |
車番 | 1軸:1、2 2軸:1、2、3、4、5 |
的中する車券の組み合わせ | 1-2、1-3、1-4、1-5 2-1、2-3、2-4、2-5 |
このように、1と2のどちらが1着になったとしても、的中の目を残せる買い方がフォーメーションです。
2軸に選んだすべての選手と組み合わせるため買い目が増えますが、より複雑で多くの組み合わせを購入できる賭け方といえます。