このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題とする「誇大な宣伝や広告」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、安心してお読みください。問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。
【すぐわかる】バーネット法(1326法)のやり方を全解説!有効なカジノゲームや注意点も解説
各国にあるランドカジノやネット上のオンラインカジノのテーブルゲームでは、攻略法や必勝法など様々な戦略が考えられています。
数多くある戦略の中でも比較的簡単に実践できるものの一つが「バーネット法」です。
バーネット法とは一体どのような戦略で、どんなカジノゲームに適しているのでしょうか?
また、バーネット法を活用する上でのメリットやデメリットには何があるのでしょうか?
この記事ではカジノ攻略法の一つである「バーネット法」について、実践の手順やメリット・デメリットを解説します。
さらに、バーネット法を利用したシミュレーションによる勝敗の結果もまとめてご紹介します。
目次
バーネット法とは
バーネット法は別名「1326法」とも呼ばれており、連勝中の賭け金を1→3→2→6と順に変えていくカジノ攻略法です。
よく似た攻略法にグッドマン法(1235法)がありますが、バーネット法とはどのような攻略法なのでしょうか。
ここでは、バーネット法の特徴についてご紹介します。
リスクを抑えながら連勝で利益を出すベット法
バーネット法は賭け金に関する戦略で、勝つ度に賭け金を1→3→2→6と増やしていき、負けた時点で再度1から賭け金をリセットする攻略法のことをいいます。
賭け金の上限が最高でも6$と決まっているので、リスクが低いことが特徴です。
しかし低リスクの割に、どこかで連勝が発生すればそれまでで多く連敗していても利益を出すことができます。
またバーネット法によく似た戦略にグッドマン法(1235法)というものがあります。
こちらは賭け金を順に1→2→3→5と変えていく手法ですが、バーネット法の方が連勝したときに大きな利益を得やすいという特徴があります。
バーネット法は、長期戦を見越しながらも着実に稼ぎたい人におすすめのベット法です。
バーネット法が使えるゲーム
バーネット法が有効となるゲームは、勝率が約50%ものや配当が2倍のゲームです。
これらの条件を満たしていれば、カジノゲームだけではなく競馬やFX、バイナリーオプションなどにも応用することができる戦略です。
オンラインカジノで遊べる具体的なゲームとしては、バカラやブラックジャック、ルーレットの「赤・黒」「奇数・偶数」「ハイ・ロウ」などがバーネット法に最適なゲームです。
【関連記事】
・【すぐわかる】バカラの基本ルール解説!トランプの読み方、勝利を導く攻略法も
・【すぐわかる】ブラックジャックのルール解説!トランプの読み方、勝利を導く攻略法も
・カジノルーレット初心者必見!ルール・賭け方・攻略法を解説
・【すぐわかる】バカラの基本ルール解説!トランプの読み方、勝利を導く攻略法も
・【すぐわかる】ブラックジャックのルール解説!トランプの読み方、勝利を導く攻略法も
・カジノルーレット初心者必見!ルール・賭け方・攻略法を解説
特にバカラで実践する場合は、バンカーの勝率の方がプレイヤーよりも高いため、バンカーに賭けて実践してみてください。
バーネット法のやり方
次は、バーネット法の具体的な攻略手順をご紹介します。
①勝つたびに1→3→2→6とベット額を変更する
バーネット法では連勝することが重要なカギとなりますが、連勝するごとにベット額を1→3→2→6の順に変更していきます。
まず1ゲーム目に1$をベットし、勝てば2ゲーム目は3$をベット、さらに勝てば3ゲーム目は2$をベット、ここでも連勝すれば次からは6$をベットしていくという具合に、勝ちを重ねるごとにベット額を順番に変えていきます。
連勝を重ねたタイミングでベット額を順番通りに変更していくだけなので、特にメモを取る必要もありません。
②5連勝からはそのまま6を賭け続ける
バーネット法は4連勝した時点で大成功となりますが、もしその後も連勝が続くようなら6$をそのまま賭け続けていきます。
この段階になると利益を大きく伸ばすチャンスです。
できるだけ連勝を重ねてある程度の利益を確保することができると、その後の展開を非常に有利に進めることができます。
バーネット法では、「いかに連勝を重ねて利益を膨らますか」がとても重要です。
③負けたら次のゲームより1からリセットする
バーネット法を実践したからといってずっと勝負に勝ち続けるわけではありません。
いずれ負けるタイミングが訪れますが、負けた次ゲームからはまたベット額を1にリセットして同様の順番でベット額を変えていきます。
連勝し続けて6$を賭けたときに負けた場合は、次のゲームからベット額を1$に戻して再スタートさせます。
また、ベット額が6に達する前に負けたとしても、次のゲームからベット額を1にリセットします。
以上のような賭け方でゲームを進めていくことをバーネット法といいます。これまでのゲームの流れと損益結果を以下の表にまとめました。「どのようにベット額が変わっているのか」「累計の収益はどうなったのか」に注目して見てみましょう。
ゲーム数 |
ベット額($) |
勝敗 |
損益 |
累計損益 |
---|---|---|---|---|
1 |
1 |
勝 |
+1 |
+1 |
2 |
3 |
勝 |
+3 |
+4 |
3 |
2 |
勝 |
+2 |
+6 |
4 |
6 |
勝 |
+6 |
+12 |
5 |
6 |
勝 |
+6 |
+18 |
6 |
6 |
負 |
-6 |
+12 |
7 |
1 |
負 |
-1 |
+11 |
8 |
1 |
勝 |
+1 |
+12 |
9 |
3 |
負 |
-3 |
+9 |
10 |
1 |
負 |
-1 |
+8 |
11 |
1 |
負 |
-1 |
+7 |
12 |
1 |
負 |
-1 |
+6 |
1〜5ゲーム目までは、連勝によってバーネット法が効果的に働き、5ゲーム終了時点で+18の収益をあげることができました。
その後は負けの方が多くなりましたが、バーネット法では連敗中のベット額が少額なので損失も少なく、結果として+6の収益で終えることができました。
このように、バーネット法は連勝によってある程度まとまった収益が狙えるとともに、連敗が重なっても損失が少ないので、最終的に利益を確保できる攻略法となっています。
賭け金を同じ倍率で増やして応用もOK
バーネット法は1、3、2、6の賭け金だけではなく、全体をそのまま2倍、3倍にして賭け金を設定することも可能です。
例えば全体を2倍の金額に設定したとすると、ベット額は2→6→4→12と変更することになります。
5連勝後の賭け方やリセットするタイミングは今までと同じです。
先ほど紹介した10ゲームの結果を2、6、4、12の設定金額で実践してみると以下のようになります。
ゲーム数 |
ベット額($) |
勝敗 |
損益 |
累計損益 |
---|---|---|---|---|
1 |
2 |
勝 |
+2 |
+2 |
2 |
6 |
勝 |
+6 |
+8 |
3 |
4 |
勝 |
+4 |
+12 |
4 |
12 |
勝 |
+12 |
+24 |
5 |
12 |
勝 |
+12 |
+36 |
6 |
12 |
負 |
-12 |
+24 |
7 |
2 |
負 |
-2 |
+22 |
8 |
2 |
勝 |
+2 |
+24 |
9 |
6 |
負 |
-6 |
+18 |
10 |
2 |
負 |
-2 |
+16 |
11 |
2 |
負 |
-2 |
+14 |
12 |
2 |
負 |
-2 |
+12 |
設定金額を2倍にしたので、累計損益についても2倍の+12でゲーム終了となりました。
よって、単純に設定金額を2倍、3倍にすると、得られる利益も2倍、3倍に増加することになります。
資金に余裕があるなら、設定金額を10倍にしても良いかもしれません。
自分の手持ちの資金によって自由に賭け金を設定できることもバーネット法の魅力の一つです。
ただし、上記の表の例は上手く序盤に連勝を重ねることができたので、最終的に利益を出すことに成功した一例です。
連勝がうまく重ならないと、バーネット法では利益を上げることが難しくなります。
そのため安易に設定金額を2倍、3倍と跳ね上げるのは、状況によっては破産するリスクを上げてしまうことにつながってしまいます。
バーネット法は長期戦でコツコツと利益を出していくことが基本の攻略法なので、短期決戦を見込んで設定金額を引き上げるのは避けた方が賢明です。
バーネット法のメリットとデメリット
バーネット法はルールさえ守れば誰でも利益を確定できる攻略法です。
カジノ初心者の方でも簡単に実践できるバーネット法ですが、メリットがある一方でデメリットも存在します。
ここでは、バーネット法におけるメリット・デメリットについて解説します。
メリット
まずはバーネット法のメリットからご紹介します。
メリットをしっかり把握し、バーネット法が有効であるタイミングを見極めていきましょう。
賭け金の上限が決まっているので破産リスクが低い
カジノの攻略法には様々な種類があり、マーチンゲール法など一発で損失を取り返す賭け方もあります。
しかし、一発逆転型の攻略法は連敗によって賭け金がどんどん膨れ上がり、破産のリスクが高くなってしまいます。
一方バーネット法では、賭け金の上限金額があらかじめ定められています。
賭け金の上限が決まっているということは、一回のゲームでの損失額の上限が決まっていることになります。
損失の上限が決まっていることから資金管理の予測が立てやすいので、破産するリスクは低く抑えることができます。
連敗の損益より連勝の利益が大きくなる
バーネット法では連敗中の損失は常に1$、連勝すれば利益は最大で6$まで期待できます。
そのため連敗しているときは損失を最小限にし、連勝によって利益を大きく確保できることが大きな特徴です。
また全体の勝率で負けの割合の方が高くても、一度連勝することができれば今までの損失を丸々取り返せるといったことにも期待できます。
したがって、ゲームの流れを読んで連勝しそうなタイミングでバーネット法をゲームに活用することができれば、大きな利益を上げられる可能性が高くなります。
デメリット
次はバーネット法のデメリットについてです。
メリットだけではなくデメリットもしっかりと把握しておくことで、より効果的なタイミングでバーネット法を活用することができるでしょう。
勝ち負けが短いスパンで入れ替わると利益が伸びない
バーネット法で利益を出すためには、ある程度まとまった連勝が必要になります。
バーネット法は負けが続いているときの損失をできるだけ少なくし、連勝することによって利益を膨らませていく賭け方です。
したがって連勝が続かない、もしくは続いても2連勝ばかりといった結果になる場合には得られる利益は少なくなってしまいます。
勝ち負けが短いスパンで入れ替わっている状況では、バーネット法による利益は少なくなり、状況によっては損失になってしまうことも考えられます。
バーネット法では、できれば複数回の連勝を重ねることが利益を増大させることにつながります。
連勝を自分の元へ引き込むためには、バーネット法に適しているゲームを選択することと場の流れを読む力が必要になります。
連勝できずに勝ち負けが交互に続くと損失が大きくなる
バーネット法の一番の弱点となるシチュエーションは、勝ち・負けが交互に連続してしまうパターンです。
以下に勝ち・負けが交互に発生した場合の損益シミュレーションを表にまとめました。
ゲーム数 |
ベット額($) |
勝敗 |
損益 |
累計損益 |
---|---|---|---|---|
1 |
1 |
勝 |
+1 |
+1 |
2 |
3 |
負 |
-3 |
-2 |
3 |
1 |
勝 |
+1 |
-1 |
4 |
3 |
負 |
-3 |
-4 |
5 |
1 |
勝 |
+1 |
-3 |
6 |
3 |
負 |
-3 |
-6 |
7 |
1 |
勝 |
+1 |
-5 |
8 |
3 |
負 |
-3 |
-8 |
このように、勝ち・負けが交互に連続してしまうと、負けたときの損失の方が大きくなり、ずるずるとそのまま損失が増え続けることになってしまいます。
勝ち・負けが交互に発生するようなゲームの流れでは、バーネット法は有効な攻略法とはいえません。
バーネット法の理想パターンは、どこかのタイミングで4連勝以上することです。
そのため、連勝する可能性が高いゲームを選択し、ゲームの流れを読みながらバーネット法を実践していくことが求められます。
バーネット法のシミュレーション
ここまで、バーネット法の実践手順やメリット・デメリットについて解説しました。
理論上は強力な攻略法に思えるものの、実際のカジノで本当に勝つことができるのでしょうか?
ここではバーネット法を活用して、勝率が五分五分で2倍配当のゲームを50ゲーム行った際のシミュレーションをご紹介します。
バーネット法を活用することでどのような結果になるのか、一緒に見ていきましょう。
【バーネット法による50ゲームのシミュレーション結果】
ゲーム数 |
ベット額($) |
勝敗 |
損益 |
累計損益 |
|
ゲーム数 |
ベット額($) |
勝敗 |
損益 |
累計損益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
1 |
勝 |
+1 |
+1 |
26 |
1 |
負 |
-1 |
-6 |
|
2 |
3 |
勝 |
+3 |
+4 |
27 |
1 |
負 |
-1 |
-7 |
|
3 |
2 |
勝 |
+2 |
+6 |
28 |
1 |
勝 |
+1 |
-6 |
|
4 |
6 |
勝 |
+6 |
+12 |
29 |
3 |
負 |
-3 |
-9 |
|
5 |
6 |
負 |
-6 |
+6 |
30 |
1 |
負 |
-1 |
-10 |
|
6 |
1 |
負 |
-1 |
+5 |
31 |
1 |
勝 |
+1 |
-9 |
|
7 |
1 |
負 |
-1 |
+4 |
32 |
3 |
勝 |
+3 |
-6 |
|
8 |
1 |
勝 |
+1 |
+5 |
33 |
2 |
勝 |
+2 |
-4 |
|
9 |
3 |
負 |
-3 |
+2 |
34 |
6 |
勝 |
+6 |
+2 |
|
10 |
1 |
勝 |
+1 |
+3 |
35 |
6 |
勝 |
+6 |
+8 |
|
11 |
3 |
負 |
-3 |
0 |
36 |
6 |
勝 |
+6 |
+14 |
|
12 |
1 |
勝 |
+1 |
+1 |
37 |
6 |
負 |
-6 |
+8 |
|
13 |
3 |
負 |
-3 |
-2 |
38 |
1 |
負 |
-1 |
+7 |
|
14 |
1 |
負 |
-1 |
-3 |
39 |
1 |
勝 |
+1 |
+8 |
|
15 |
1 |
負 |
-1 |
-4 |
40 |
3 |
勝 |
+3 |
+11 |
|
16 |
1 |
勝 |
+1 |
-3 |
41 |
2 |
負 |
-2 |
+9 |
|
17 |
3 |
勝 |
+3 |
0 |
42 |
1 |
負 |
-1 |
+8 |
|
18 |
2 |
負 |
-2 |
-2 |
43 |
1 |
負 |
-1 |
+7 |
|
19 |
1 |
負 |
-1 |
-3 |
44 |
1 |
勝 |
+1 |
+8 |
|
20 |
1 |
負 |
-1 |
-4 |
45 |
3 |
勝 |
+3 |
+11 |
|
21 |
1 |
負 |
-1 |
-5 |
46 |
2 |
負 |
-2 |
+9 |
|
22 |
1 |
勝 |
+1 |
-4 |
47 |
1 |
負 |
-1 |
+8 |
|
23 |
3 |
勝 |
+3 |
-1 |
48 |
1 |
勝 |
+1 |
+9 |
|
24 |
2 |
勝 |
+2 |
+1 |
49 |
3 |
勝 |
+3 |
+12 |
|
25 |
6 |
負 |
-6 |
-5 |
50 |
2 |
負 |
-2 |
+10 |
【ゲーム内容の解説】
1〜4ゲーム目までは上手く連勝を重ねることができ、+12の利益を確保することができました。
その後連敗をはさみながら、8〜13ゲーム目までではバーネット法の弱点である勝ち・負けが連続してしまうパターンが発生しています。
その結果13ゲームを終えた段階で、+12だった累計損益が-2まで一気に減少しています。
やはりバーネット法において勝ち・負けが交互に連続するパターンは天敵です。
その後は連敗や連勝が発生しつつも、22〜24ゲームでは3連勝に成功し、累計損益が+1まで回復しました。
25〜30ゲーム目までで累計損益が-10まで膨らんだものの、31〜36ゲームまでの連勝で一気に+14の累計損益を得ることに成功しています。
連勝が重なるほどバーネット法が非常に強力であることが見て取れますね。
その後は連勝・連敗を繰り返しながら、最終的な累計損益が+10でゲームを終えることができました。
このときの戦歴は25勝25敗となっており、仮に51ゲーム目以降で9連敗したとしてもトータル+1の損益でゲームを降りることができます。
このように、バーネット法では全体的な勝率が5割以下でも十分に利益が狙える攻略法となっています。
このシミュレーションでは運良く連勝を何度か発生させることができたので最終的にプラス収支で終えています。
ただし、上手く連勝が発生しなかった場合には損失額の方が大きくなるケースもあります。
バーネット法はカジノにおいて効果的な戦略法の一つですが、確実に利益が保証されるものではありません。
バーネット法で利益を出すには、しっかりとルールを守って賭け金を決めていくと同時に、ゲームの流れを読みながら、損切りやゲームを終えるタイミングを判断する必要があります。
まとめ
今回はカジノのテーブルゲームで活用される「バーネット法」について解説しました。
バーネット法は数字の順番を覚えるだけですぐにでも実践できる簡単なカジノ攻略法です。
しかし、簡単な手順な手順なだけに得意な流れと苦手な流れを把握して活用しないと、思わぬ損失につながりかねません。
またバーネット法は長期戦に強い攻略法なので、焦って設定金額を上げすぎないように注意しましょう。
是非ご自身のカジノ戦略にバーネット法を取り入れて、勝率を上げながらカジノプレイを楽しんでくださいね