このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題とする「誇大な宣伝や広告」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、安心してお読みください。問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。
バカラは、ブラックジャックのようにディーラーとプレイヤーがカードを自由に操作できないので、勝負の行方はほぼ運で決まります。
しかし、必勝法を使えば、運で決まる結果も予想を立てやすくなりますし、連敗しても少ないゲーム数で一気に損失を取り返せるので、バカラで遊ぶなら、必勝法の利用は必須ですよ!
本記事では、バカラで使える4つの必勝法をご紹介します。
それぞれうまく使いわければ、あなたもオンラインカジノで大金をつかめるかもしれませんよ!
目次
バカラは運ゲーと言われる理由
バカラは世界中のカジノで人気のあるテーブルゲームですが、そのシンプルさから「運ゲー」と呼ばれることも多いです。
実際、プレイヤーが勝敗に影響を与える要素はほとんどなく、結果は確率に委ねられます。さらに、ルール上はディーラー(カジノ側)とプレイヤーのどちらが勝つかを予想するだけで、途中の駆け引きや技術的判断が必要ないため、初心者でもすぐにプレイ可能です。
こうした特徴から、他のポーカーやブラックジャックのような戦略性の高いゲームと比較すると、「運任せ」という印象が強くなります。
ここでは、バカラが運ゲーとされる主な理由を3つの視点から解説します。
完全確率ゲームであるため
バカラはカードの配られ方がすべて確率で決まります。
- どのカードが来るかは完全にランダム
- 山札(シュー)内のカード構成は事前に操作できない
- 結果はカードが配られた時点で確定
このように、バカラは「完全確率ゲーム」と呼ばれるジャンルに属します。
サイコロやルーレットと同じく、数学的な確率以外で勝敗を操作する方法はありません。
そのため、短期的な勝敗は、カードカウンティングや特殊な戦略もほぼ意味を持たず、まさに運次第になります。
確率論的には連勝や連敗が発生することもあり、プレイヤーは「運の波」に乗れるかどうかが鍵となります。
プレイヤー自身が行うアクションがない
バカラのルールは非常にシンプルで、プレイヤーが行うのはゲーム開始前に「バンカー」「プレイヤー」「タイ(引き分け)」のどれに賭けるかを選ぶだけです。
カードが配られたあとはルールに基づいて自動的に進行し、途中で「引く・引かない」などの判断をする場面は一切ありません。
- ベット後は結果を待つだけ
- 他プレイヤーやディーラーとの心理戦は不要
- 戦略や技術よりも、選んだサイドが勝つかどうかの単純勝負
この構造は、初心者にはわかりやすく遊びやすい一方で、熟練者にとっては実力を発揮しづらいものです。
ブラックジャックのように戦略を駆使して勝率を引き上げることもできないため、結局は「どちらに賭けるかを当てるだけ」という運試しの要素が強くなります。
このアクションの少なさが、運ゲーという評価をさらに強めています。
長期的にはカジノ側が有利(ハウスエッジ)
バカラの勝率は見た目にはほぼ五分五分に見えますが、実際にはカジノが有利になるように設計されています。その理由が「ハウスエッジ(控除率)」です。
■ハウスエッジの特徴
- バンカー勝利時には約5%の手数料が差し引かれる
- タイに賭けた場合の配当は高いが、勝率は極めて低い
- プレイヤーとバンカーの勝率差も微妙にバンカー側が有利
この数%の差が積み重なることで、長期的にプレイすると理論上は必ずカジノが利益を得る仕組みになっています。
短期的には運で連勝できることもありますが、長く続けるほどじわじわと資金が減っていきます。
この統計的な不利な状況を覆すのは困難であり、最終的に「長期的には負ける運ゲー」という結論にたどり着く人が多いのです。
バカラは運だけじゃない!勝率を上げる考え方
バカラは確率に大きく左右されるゲームですが、まったくの運任せではありません。
プレイヤーが意識的に立ち回ることで、勝率を引き上げたり損失を抑えたりすることは可能です。
特に重要なのは、無謀なベットを避け、資金を長く持たせながら有利な局面を待つ姿勢です。
また、統計やカードの出方を分析することで、次の展開を予測する精度を高められます。
こうした工夫は短期的な勝ち負けだけでなく、長期的な収支改善にもつながります。
ここでは、バカラで勝率を上げるための代表的な2つの考え方を紹介します。
軍資金に見合った立ち回りをする
バカラは短時間で資金が増減するスピードが速いゲームです。
そのため、事前に軍資金を明確に決め、その範囲内で計画的にベットすることが重要です。
- 1回あたりのベット額は総資金の5%以内に抑える
- 負けが続いたら一定額でストップするルールを作る
- 勝っているときも欲張らず目標額に達したら終了する
こうした資金管理を徹底することで、大きな連敗による即退場を防ぎ、有利な場面が来るまで耐えることができます。
資金が尽きる前に長くプレイを続けられれば、統計的に有利な場面や流れに乗れる可能性も高まります。
また、後から後悔するような無駄に負ける盤面も少なくなるでしょう。
負けないことが運ゲーである「バカラ」で少しでも勝てるようにするポイントともいえます。
運ゲーと呼ばれるバカラでも、この「軍資金管理」の有無が勝率に大きく影響します。
カウンティングを使いこなす
バカラのカウンティングは、ブラックジャックのようにプレイヤーの行動に直結する場面が少ないため、「効果が薄い」と言われがちです。
しかし、全く意味がないわけではありません。
カードの出方を記録し、残りの山札に偏りがあるかを把握すれば、特定の結果が出やすい状況を見抜ける可能性があります。
- 使われたカードを記録して山札の傾向を読む
- 特定の数字や組み合わせが出にくい/出やすい局面を把握
- 偏りが見えたタイミングでベット額を調整する
確率が完全に均等ではない場面を狙うことで、期待値をわずかに引き上げることができます。
もちろん、カウンティングだけで確実に勝てるわけではありませんが、長期的な負け幅を減らす効果は十分に期待できます。
経験を積んで精度を高めれば、運だけに頼らないプレイスタイルを構築できるでしょう。
プロも実践するバカラで勝率を上げる4つの方法
バカラで使える必勝法としては、以下4つが有効です。
- 31システム投資法
- モンテカルロ法
- マーチンゲール法
- 罫線
ひとつずつ解説していきます。
31システム投資法
「31システム投資法」とは、2連勝するだけで勝ちが確定するだけでなく、1サイクルすべて負けても最大31ドル(1ユニット=1ドルの場合)しか損失が出ない、初心者向けの投資法です。
31システム投資法では、以下のサイクル表を使います。
|
1回目 |
2回目 |
3回目 |
---|---|---|---|
A |
1 |
1 |
1 |
B |
2 |
2 |
× |
C |
4 |
4 |
× |
D |
8 |
8 |
× |
1・2・4・8はユニット数となっており、1ユニット=1ドルベットが基本です。
1ゲームごとに、A1→A2→A3→B1→B2→C1→C2→D1→D2の順で進みますが、勝負に勝つと下の階に移動できるので、全敗しない限り、すべての手順を踏むことはありません。
2連勝、またはD2まで進むと、サイクル表の使用は終了となります。
具体的に、ゲーム例を出して解説します。
ゲーム回数 |
サイクル表の位置 |
ベット額 |
勝敗 |
収支 |
---|---|---|---|---|
1 |
A1 |
1ドル |
× |
-1ドル |
2 |
A2 |
1ドル |
× |
-2ドル |
3 |
A3 |
1ドル |
× |
-3ドル |
4 |
B1 |
2ドル |
○ |
-1ドル |
5 |
C1 |
4ドル |
○ |
+3ドル |
※勝利時はプレイヤー側にベットしたものとする
31システム投資法を使えば、この例のようにいきなり連敗をしても、D2へ行くまでに2連勝すれば、必ず収支はプラスになります。
ただし、D2に行くまで2連勝できなかった場合は、収支もプラスにならず、損失を回収する術もありません。
もし、ゲームの途中で損失を取り返せる攻略法を探しているのであれば、次にご紹介する「マーチンゲール法」を利用してみてください。
マーチンゲール法
マーチンゲール法とは、どんなに連敗が続いても、1勝するだけで今までの損失額を取り返せる画期的な投資法です。
ルールは、負けるたびに前回のベット額の倍を賭けていくだけなので、難しくありませんよ。
ここでも具体的にゲーム例を出して、本当に1勝するだけで連敗分を取り返せるのか確認してみましょう。
ゲーム回数 |
ベット額 |
勝敗 |
収支 |
---|---|---|---|
1 |
1ドル |
× |
-1ドル |
2 |
2ドル |
× |
-3ドル |
3 |
4ドル |
× |
-7ドル |
4 |
8ドル |
× |
-15ドル |
5 |
16ドル |
○ |
+1ドル |
※勝利時はプレイヤー側にベットしたものとする
この例では、序盤に4連敗してしまいましたが、5回目に1勝しただけで、みごと1~4ゲーム分の負けを全額取り返し、1ドルのプラス収支を獲得しました!
マーチンゲール法は、連敗をしている人や、31システム投資法でD2まで進んでしまった人に有効な攻略法です。
しかし、損失を取り返すまで倍掛けを繰り返さなければならないため、あまりにも連敗が続くとテーブルリミットを超えてしまい、攻略法が使えなくなる可能性も出てきます。
したがって、マーチンゲール法を使うなら、リミットの高いテーブルに座ることと、自分の中で「ここまでなら連敗しても大丈夫」という引き際を明確にするのを忘れないようにしましょう。
連敗時にベット額が膨らんでいくのが不安な人は、次にご紹介する「モンテカルロ法」を試してみてください。
モンテカルロ法
モンテカルロ法は、連敗しても損失額が大きくなりにくい投資法なので、ゆったりバカラで遊びたい人に最適です。
また、数列に書かれている数字を1つまで減らすか、全消した時点で利益も確定されるので、あと何回勝てば収支がプラスに転じるのか、予想しやすい攻略法でもあります。
ここでは、モンテカルロ法を使ってバカラをプレイするとどうなるのか、試してみましょう。
モンテカルロ法は、まず紙に「1・2・3」と数列を書きます。
ベット額は数列の両端を足した数になるので、1ゲーム目では4ドルをベットしてください。
ゲームに負けた場合は数列の右端に数字を足し、勝てば数列の両端を消すことができます。
こうして数列の増減が繰り返され、最終的に数字を1つ、または0にできれば、プレイヤーの利益は確定です。
ゲーム回数 |
スタート前の数列 |
ベット額 |
勝敗 |
終了後の数列 |
収支 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
1・2・3 |
4ドル(1+3) |
× |
1・2・3・4 |
-4ドル |
2 |
1・2・3・4 |
5ドル(1+4) |
○ |
2・3・4 |
+1ドル |
3 |
2・3・4 |
6ドル(2+4) |
× |
2・3・4・5 |
-5ドル |
4 |
2・3・4・5 |
7ドル(2+5) |
○ |
3・4 |
+2ドル |
5 |
3・4 |
7ドル(3+7) |
○ |
- |
+9ドル |
※勝利時はプレイヤー側にベットしたものとする
この実践表からもわかるとおり、モンテカルロ法は、1勝しただけで大きな利益が出ません。
しかし、連敗してもベット額は+1になるだけなので、長期的に勝負をしたいなら、使い勝手のよい攻略法といえるでしょう。
罫線
罫線とは、バカラの勝敗履歴を表わす表です。
バカラのテーブルに着くと、必ず以下のような表が表示されています。
バカラはディーラーもプレイヤーも途中でカードを増やせないので、完全に運が行方を左右します。
しかし、おもしろいことにゲームの流れには必ず波が生じるため、この罫線を見ていくと、次の流れを予測しやすくなるのです。
どういうことなのか、具体的に見ていきましょう。
この罫線を見てみると、勝者は「プ→バ→プ→プ→プ→バ→バ→バ→プ」となっています。
流れ的に、次は何がきそうかわかりますか?
そうです、「バンカー」です!
もちろん、カード運びは完全に運なので、次は絶対にバンカー勝利になるとは限りません。
しかし、バカラは基本的に人間がカードを最初にシャッフルするため、どうしても偏りが出やすくなります。
バカラはこの罫線を見ながらプレイすると勝率も上がりやすくなりますし、予想も立てやすくなるので、ぜひ活用してみてください!
ちなみに、罫線には「大路(ダイロ)」「大眼仔(ダイガンチャイ)」「小路(ショウロ)」「甲由路(カッチャロ)」と4つの種類があります。
今回ご紹介したのは、もっともスタンダードな「大路」という罫線です。
バカラの場合、まず大路の見方を把握しなければそのほかの罫線を理解できないので、まずは大路を使ってバカラの予想を立てる練習をしてみてくださいね。
罫線については、別記事でより詳しく解説しているので、そちらもあわせてご覧ください。
【関連記事】
・バカラの勝者が絶対に使う「罫線」!意味と読み方をレクチャーします
・バカラの勝者が絶対に使う「罫線」!意味と読み方をレクチャーします
勝負勘を活かすならバイナリーオプション「Bi-winning」もおすすめ
バカラで罫線やシステムベットを活用している方なら、短期予測型取引プラットフォーム「Bi-winning」も相性が良いです。
Bi-winningは、為替や仮想通貨の値動きを一定時間内に上がるか下がるかで予測するだけというシンプルな構造。
最短30秒で勝負がつくスピード感に加え、相場の流れを読み取る“分析力”が勝敗を左右する、まさに戦略型の勝負環境です。
初回入金時には20%のキャッシュバック特典があり、ウォレット「Peska」経由での入金では何度でも10%のボーナスが受け取れるなど、プレイヤーに嬉しい特典も豊富。
スマホ対応・日本語サポートも完備されており、誰でも気軽に始められます。
勝負勘を活かして、ただの“運ゲー”を卒業したいと考えているなら、Bi-winningのような頭脳と読みが試される場で、新たな挑戦を始めてみてはいかがでしょうか。
まとめ
バカラは、配られるカードが完全にランダムで決まる「完全確率ゲーム」であり、プレイヤーが途中で行えるアクションもないため、運ゲーと呼ばれることが多いです。
さらに長期的にはハウスエッジの影響でカジノ側が有利に設計されており、何も対策をしなければ徐々に資金が減っていく可能性があります。
しかし、軍資金に見合った立ち回りやカウンティングの活用など、プレイヤーが勝率を上げるための工夫は存在します。
実際、プロプレイヤーは資金管理・局面判断・統計的分析・メンタルコントロールといった4つの柱を徹底しています。
さらに、31システム投資法やマーチンゲール法、モンテカルロ法などの資金管理法、罫線を使った流れの分析も効果的です。
バカラは運の要素が強い一方で、戦略や資金管理を組み合わせれば期待値を高めることは可能です。
運任せではなく、確率と戦略を味方につけたプレイこそが、長期的に安定した結果を出すための鍵となります。
この記事を書いた人


カジ一郎
オンラインカジノTV編集部/
オンカジ歴:12年
オンカジ歴:12年
オンラインカジノをこよなく愛するベテランプレイヤー。
オンラインカジノ全般の知識を幅広く網羅しており、読者の方にわかりやすく各情報を提供します!
お気に入りのオンラインカジノ:カジノシークレット
お気に入りのゲーム:フレンチルーレット
オンラインカジノ全般の知識を幅広く網羅しており、読者の方にわかりやすく各情報を提供します!
お気に入りのオンラインカジノ:カジノシークレット
お気に入りのゲーム:フレンチルーレット